Non Profit Organization Yumehall Civic Council
特定非営利活動法人
夢ホール市民協議会夢つくりあなん
目的は「文化芸術活動を通した豊かなまちづくり」
阿南市文化会館夢ホールを中心に、文化芸術事業を通した豊かなまちづくりを目的に1998年に発足した市民団体です。
クラシック音楽のほか、邦楽や伝統芸能を紹介します。催し物の運営には市民ボランティアが活躍しています。
こどものための音楽会㉓~ヴァイオリンデュオ
0歳~小学6年生まで入場無料 撮影OKのヴァイオリンの体験コーナーがあります
日 時 2025年6月14日(土)14:30~15:15
会 場 阿南市文化会館視聴覚室
チケット 中学生以上大人も同額 800円(当日1000円) ペア1500円(前売りのみ)
出 演 森基之・木田寿味(ヴァイオリン)森由美(ピアノ)
プログラム
愛の挨拶 E.エルガー 松原幸広編曲
鏡 W.A.モーツァルト
パッサカリア ヘンデル=ハルボルセン J.ハイフェッツ編曲
ディズニーメドレー
ラデツキー行進曲 J.シュトラウス1世
〜クイズコーナー〜
ハッピーバースデー変奏曲 A.イグデスマン
〜ヴァイオリンを弾いてみよう! 子どもたちにご参加いただけます
喜びの歌 L.V.ベートーヴェン
🔰初心者の方・楽器体験(4歳から★定員10名程度。参加予約フォームは下部にあります。6/1より受付。
🎼経験者の方はこちら アンサンブル体験 楽器はご持参ください。
*演奏楽譜はこちら。チラシの裏面にも掲載しています。
ナヴァラ P.サラサーテ




・森基之 ヴァイオリン&チェロ
徳島県出身。5歳からヴァイオリンを始める。東京音楽大学音楽学部器楽科ヴァイオリン専攻を首席で卒業。2008年~2017年まで千葉県船橋市に在住し数々のコンサートに出演、コンクールに多数入賞する。これまでに森川京子、清水高師、景山誠治の各氏に師事。現在は、地元徳島と千葉を中心に演奏活動を行うと共に、音楽教室で後進の指導も行う。2018年から妻の森由美と共に、夫婦デュオとしても演奏活動を始める。娘も入れた3人での演奏を夢見る、音楽も育児も楽しむ1児の父。

・木田寿味 ヴァイオリン
大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コース卒業。卒業演奏会に出演。これまでに緒方準子、稲垣琢磨の各氏に師事。現在、ソロや室内楽などで演奏活動のほか、演奏指導・アンサンブル指導において積極的に後進の指導にあたっている。

・森由美 ピアノ
千葉県出身。5歳よりピアノを始め、中学まで続ける。結婚を機にピアノを再開。これまでに、夫の森基之と共に市役所、アリーナ、ホール、NHK、保育園、小学校、等、子育ての傍ら幅広く演奏活動を行い、夫婦デュオとして息の合った演奏で好評を得ている。2019年11月には夫婦でNHK千葉ラジオに出演。
子どもたち参加型 みんなで弾こう喜びの歌
(このコーナーは写真と動画撮影OKです。他家族の映り込みにはご配慮お願いいたします。)
初めてヴァイオリンを手に取る方でも簡単に弾ける!
4歳から★定員10名程度、こちらからご予約いただけます。









