top of page
Non Profit Organization Yumehall Civic Council
特定非営利活動法人
夢ホール市民協議会夢つくりあなん
目的は「文化芸術活動を通した豊かなまちづくり」
阿南市文化会館夢ホールを中心に、文化芸術事業を通した豊かなまちづくりを目的に1998年に発足した市民団体です。
クラシック音楽のほか、邦楽や伝統芸能を紹介します。催し物の運営には市民ボランティアが活躍しています。
おんがくの日
阿南市文化会館夢ホールを丸ごと楽しむ一日として2020年より始めました

第3回おんがくの日 2024/11/24
![]() 2022年から2024年 芸術監督を務めていただいたピアニスト石井琢磨氏 | ![]() | ![]() 箏 遠藤咲季子 尺八 庄野文山 |
---|---|---|
![]() ホワイエコンサートに出演 | ![]() フルート 澁谷華奈子 声楽 酒井美里 ピアノ 増田久美 | ![]() こどものための音楽会 |
![]() | ![]() 菊池亮太さんと石井琢磨さんの連弾 | ![]() ラフマニノフ作曲ピアノコンチェルト第2番 指揮 山田啓明 ピアノ 石井琢磨 おんがくの日記念アンサンブル |
![]() 手作り箏ワークショップ | ![]() 風船匠じょにぃさん |
第2回おんがくの日 2023/8/6
①ストリートピアノ(公募 どなたでも) ②おはなし会 ③こどもクラブ・・竹炭マリンバワークショップ・・久米見奈子 ④こどものための音楽会・・ヴィアベルカルテット ⑤ホワイエコンサート・・オペラユニット ブランディーヴァ ⑥4台ピアノコンサート・・石井琢磨/髙木竜馬/藤川有樹/宮田森 ★キッチンカー ★四国の右下観光DMVプラレール
![]() ボランティアスタッフ打合せ会 | ![]() 阿南の民話を動画で紹介 | ![]() スタッフの当日打合せ |
---|---|---|
![]() | ![]() 出演者を代表してテープカット | ![]() ホワイトボードアート |
![]() 芸術監督 石井琢磨さん | ![]() ストリートピアノ | ![]() 会館前ロータリー |
![]() マリンバも体験 | ![]() 竹炭マリンバつくり | ![]() |
![]() | ![]() ヴィアベルカルテット | ![]() オペラユニット ブランディーヴァ |
![]() | ![]() 会館前ロータリー | ![]() 4台ピアノコンサート |
![]() | ![]() 4台ピアノ出演者 |
第1回おんがくの日 2022/8/7
①ストリートピアノ(公募 どなたでも) ②ピアニスト石井さんと連弾(公募 小中高生) ③こどもクラブ・・カホン作りワークショップ・・田邊勇樹 ④こどものための音楽会・・山田沙織/川原由衣 ⑤石井琢磨ピアノリサイタル ★限定スィーツ(もみじやさんと協働)★キッチンカー *芸術監督は ピアニスト石井琢磨氏(2022~2024)
![]() 7/31徳島新聞 | ![]() 第1回おんがくの日 | ![]() ブラあなん |
---|---|---|
![]() 限定スィーツ | ![]() 開会式 | ![]() ストリートピアノ 石井さんと連弾 |
![]() おはなし会 | ![]() カホンワークショップ | ![]() 石井琢磨ピアノリサイタル |
![]() 終演後に |
bottom of page