top of page

目的は「文化芸術事業を通した豊かなまちづくり」
阿南市文化会館夢ホールを拠点に、
コンサートやワークショップ、アウトリーチ等の
企画提案運営を行う市民団体です。
皆に愛されるホールになるよう市民がお手伝いしようと、1998年に発足。
賛同下さる皆さんの会費や寄付で活動しています。
ご支援よろしくお願いいたします。
おんがくの日
音楽フェスティバルができたらいいね、という夢に向かって一歩
発足25周年を2年後に控え、まずは「おんがくの日」プレプレとして開催いたしました
芸術監督はピアニストの石井琢磨氏
2023年は8月6日(日)に開催いたします
どうぞお楽しみに

![]() ちらし外側 | ![]() ちらし内面 | ![]() おんがくの日2022 和室で開催「お話会」 出演:Kids&Arts ご家族でいっぱいになりました |
---|---|---|
![]() おんがくの日2022 テープが少し低かったようです。 テープにはスタッフが寄せ書きしました。 | ![]() おんがくの日2022 出演の(手前から) 石井琢磨氏 山田沙織氏 川原由衣氏 田邉勇樹氏 | ![]() カホンワークショップ 段ボールカホンキットに、絵を描き、組み立て |
![]() カホンワークショップ 出来上がったカホンでリズム練習。 | ![]() 出演 山田沙織(ヴィオラ) 川原由衣(ピアノ) | ![]() おんがくの日2022 ホワイエで開催。 コロナ対策のため観覧人数の制限を行いました。 |
![]() もみじやさん提供 藍の葉入りのパウンドケーキ他 | ![]() おんがくの日2022 全国からお客様が来場されました | ![]() 一日を終了して記念撮影。 |
![]() おんがくの日2022 石井琢磨ピアノリサイタル 一部では山田沙織(ヴィオラ)とのデュオ演奏がありました |
bottom of page