top of page
みんなでピアノ物語 

夢ホールステージでピアノを演奏してみませんか

夢ホールのピアノを「みんなで弾いて育てよう!」と2000年から始めました。ピアノソロや連弾、ピアノと他の楽器とのアンサンブルなどピアノを含む演奏でご出演いただけます(小学1年生以上)。

​募集期間は7月1日から開催1か月前まで。(会員先行受付あり)

なお、ピアノを使わない演奏は趣旨に添いませんのでご遠慮ください。

マイク等の音響機器は使用できません。

2025年度は 

●みんなでピアノ物語(夢ホール実施) 8月23日―24日 (募集期間7月1日~7月22日)

●コスモホール・ピアノ物語 2026年2月1日 (募集期間12月1日~24日)

​いずれも先着順で、定員(演奏所要時間合計)に達し次第「キャンセル待ち」として登録いたします。

第26回みんなでピアノ物語 8月23日(土) 11:20受付、開場

開演時刻は多少前後することがあります、ご了承ください

第1部・・・11時45分・・・

1 【連弾】北井 杏   湯浅 啓子

 10人のインディアン  (アメリカ民謡)

 たなばたさま(下總 皖一)

2 木下 紗希

 牧歌(ブルグミュラー)

 気がかり(ブルグミュラー)

3 池田 紗都

 おにわで(ケーラー)

4 仁木 優

 さぁ、ワルツを踊ろう(ギロック)

5 木下 由芽子

 森の妖精たち(田丸 信明)

6 森本 ほのか

 牧歌(ブルグミュラー)

7 木下 紗良

 マズルカ(シュメル)

8 仁木 蒼

 メヌエット ト長調( J.S.バッハ)

9 横田 八枝

 エリーゼのために(ベートーベン)

10 森田 あゆみ

 朝の祈り(ストりーボッグ)

11 鎌田 こはる

 カンカン(ジャック・オッフェンバッグ)

 さざ波(バスティン)

12 澤田 恭子

 ワルツ Op.69.No.1( ショパン)

13 池田 莉都

 人形の夢と目覚め(エステン)

14 前田 悟

 ラヴ・イズ・オ-ヴァ-

(伊藤 薫  編曲/小川 類)

15 高井 沙那

 おばけの足あと(ウィリアム・ギロック)

16 豊岡 紬生

 喜びの歌(ベートーヴェン)

 こぶたのガボット(外国の曲)

17 横田 力樹

 メヌエット(バッハ)

 エチュード(シュッテ)

18 立田 列音

 闘牛士(バスティン)

19 鈴木 はる

 すなおなこころ(ブルグミュラー)

20 横田 晴生

 ちょうちょう(スペイン民謡)

 楽しい夜(ドイツ民謡)

21 玉井 海碧

 小さな世界 (シャーマン兄弟)

22 丞原 善博

 バラード1番(ショパン)

23 須本 啓史  

 サムシング(ジョージ・ハリスン  )

24 田中 結菜

 ないしょ話(ブルグミュラー)

25 豊岡 雄生

 Summer(久石 譲)

26 大田 雄

 ザナルカンドにて(植松 伸夫)

 華麗なる大円舞曲(ショパン)

第2部・・・13時40分・・・

1【 連弾】梅田 春希 梅田 悠月 梅田 庸子

 チャルダーシュ(モンティ)

2 松井洵

 カーニバル(バスティン)

3 久米 みちこ

​ 舟歌(ショパン)

4 湯浅 遥翔

 25の練習曲より 「すなおな心」0p.100-1(ブルグミュラー)

5 藤川 悠

 牧歌(ブルグミュラー)

6 吉峰 瑠璃

 鳥がなく( バスティン)

7 宮城 芳信

 フランス人形(ギロック)

 メヌエットト長調(バッハ)

8 中田 和花

 おばけの足あと(ウィリアム・ギロック)

9 岡田 陽菜

 天国と地獄(オッフェンバック/バスティン)

 エリーゼのために(ベートーヴェン/バスティン)

10 吉峰 梨華

 牧歌(ブルグミュラー)

11 峰晴 野々子

 18の性格的な練習曲 「子守歌」 作品109-7(ブルグミュラー)

 ワルツ第6番 変ニ長調 作品64-1(ショパン)

12 井本 帆香

 舟唄(ブルグミュラー)

13 早朝 健一

 忘れな草(リヒナー)

14 藤川 愛菜

 森の中の目覚め (ブルグミュラー)

15 西田 朋花

 天使のハーモニー( ブルグミュラー)

16 大湯 道子

 イタリア協奏曲 第一楽章 (バッハ)

 風の通り道 (久石 譲)

第3部・・・15時・・・

1 福井 明歩

 ハイキング (遠藤 蓉子)

 おもちゃのチャチャチャ( 越部 信義)

2 佐藤 楓花

 さよなら(バイエル)

 ヘンゼルとグレーテル(外国の曲)

3 庄野 航希

 狩り(ブルグミュラー) 

4 庄野 和真

 きらきらぼし(フランス民謡)

5 福井 望美

 4羽の白鳥の踊り 「白鳥の湖」より( チャイコフスキー)

6 程野 羽衣華

 雨上がり(石田翔子)

7 川野 恵奈

 flower dance(DJ.OKAWARI)

8 田村 美保

 ピアノソナタ イ長調 K.331 第1楽章( モーツァルト)

9  住友 沙枝香

 怪獣の花唄(Vaundy 編曲内田美雪)

10 小川 淳子

 ノクターン第2番 変ホ長調(ショパン)

 人生のメリーゴーランド(久石 譲)

11 野村 春花

 陽気な少女(ブルグミュラー)

12 立川 茉帆乃

 優美(ブルグミュラー)

 貴婦人の乗馬(ブルグミュラー)

13 中川 幸作

 雑踏、僕らの街(大濱 健悟)

14 立川 媛南乃

 ソナタ ハ長調 Hob.XVI-10 第1・第3楽章(ハイドン)

15 齋藤 美幸

 バラード第1番 (F.ショパン)

16 庄野 光

 風の家(辻井 伸行)

 龍の涙(中村 天平)

​16:30 終演予定

​第26回みんなでピアノ物語 8月24日(日) 9:20受付、開場

開演時刻は多少前後することがあります、ご了承ください

第1部・・・9時45分開演・・・

1 大栗 有真

 カーニバル(バスティン)

 星の神話(バスティン)

2 佐野 実玲

 家路

3 小川 晄大朗

 メリーアン(バスティン)

 おばあさんの思い出より(K.ロンシャン=ドルシケヴィチョワ)

4 林 葵奈

 らっこファミリー(安部 美穂)

5 柴田 文香

 いつか王子様が「白雪姫」より(フランク・チャーチル)

 踏まれた猫の逆襲(平吉 毅州)

6 高木 友葉

 だれかいるの(後藤ミカ)

 ピエロ(バスティン)

7 柴田 果歩

 半音階の特急列車(キャサリン・ローリン)

 ときめき(キャサリン・ローリン)

8 土井 みのり 

 優美(ブルグミュラー)

 ミラノの鐘(バスティン)

9 柴田 有悟

 「名探偵コナン」メインテーマ(大野克夫 編曲/川田千春)

10 長坂 真那乙

 弦楽セレナードのテーマ(チャイコフスキー=バスティン)

 広い海(バスティン) 

11 長坂 日暖

 Over drive (JUDY AND MARRY)

12 上田 典子

 旅路 映画「風立ちぬ」より (久石 譲)

13 横田 唯織

 メヌエットイ短調 BWV Anh.120(J.S.バッハ)

 Saranji(大森 元貴)

14 玉川 來愛

 いつも何度でも (木村 弓)

15 横田 唯里

 陽気なカマキリ(小山 和彦)

 SUMMER(久石 譲)

16 布川 怜

 優しく美しく( ブルグミュラー)

17 山川 菜月

 エコセーズ(フンメル)

 スペインのフィエスタ(トンプソン)

18 中川 恭花

 星に願いを(ハーライン)

19 土井 菜々

 タランテラ(ブルグミュラー)

20 西野 ひかり

 メヌエットイ短調 BWV Anh.120(J .S.バッハ)

 満ちてゆく(藤井 風)

21 川上 夏芽

 ソナチネへ長調anh.5-2第一楽章 (ベートーヴェン)

 ウインナーワルツ(ギロック)

22 小山 詩加

 海(田中 カレン)

 風の精(ブルグミュラー)

23 溝杭 花音

 子犬のワルツ( ショパン)

24 藤本 実叶

 ソルフェジェット(C.P.E.バッハ)

 LET IT GO 〜ありのままで〜(クリステン・アンダーソン=ロペスとロバート・ロペス)

25 櫛谷 祐季

 骸骨達の陽気な行進( 平吉 毅州)

【連弾】櫛谷 祐季  櫛谷 紀子

『 ジュラシック パーク』のテーマ( ジョン・ウィリアムズ)

第2部・・・11時30分ごろ・・・

1 バルネケ会 

コーラス: 鎌田一枝、バルネケ・マミ、森美津子、渡部厚子

ピアノ: 三木啓意

 アメイジング・グレイス( 作曲者不詳 編曲/大田桜子)

 サウンド・オブ・ミュージック (リチャード・ロジャース)

2 山﨑 紗來

 かわいいミュゼット(フランス民謡)

 グランドエスケープ(野田洋次郎 編曲/高橋 美夕己)

3 吉田 美優

 ポカホンタスメドレー(アラン・メンケン)

4 山崎 莉帆

 アレグロ(モーツァルト)

 牧歌(ブルグミュラー)

5 小西 智也

 ふるさと(岡野貞一 編曲/森真奈美)

 朧月夜(岡野貞一 編曲/木下裕規)

6 東條 賢晴

 ポルカ(ケーラー)

7 横手 亮祐

 幸せな魔女(バスティン)

8 澤野 眞穂

 おもちゃのチャチャチャ(越部 信義 編曲/ 橋本 晃一)

 竹にそよぐ風(ギロック)

9 佐々木 瞳

 小さい歌(カバレフスキー)

 フラメンコ(ギロック)

10 横手 和奏

 ながれる雲(山下祐加)

11 岡田 朝陽

 アラベスク(ブルグミュラー)

12 澤野 加奈

 メヌエット(クリーガー)

 ブルグミュラー25の練習曲より「優美」(ブルグミュラー)

13 横手 汐梨

 ねこたんの夢のおさんぽ物語 (安藤 由布樹)

14 渡邉 莉里

 無邪気(ブルグミュラー)

 天使の合唱(ブルグミュラー)

15 佐々木 龍之介

 ソナチネ(ヘンデル)

16 湯浅 桃

 ジーグ(テレマン)

 ジムノペディ(サティ)

17 鎌田 磨心穂

 River Flows In You(イルマ)

 BOW AND ARROW (米津玄師 編曲/シータピアノ)

18 駒坂 凜

 ノクターンOp.9-2(ショパン)

 飛翔(シューマン)

第3部・・・13時ごろ・・・

1 森 小春

 とりがなく(バスティン)

 こいぬのマーチ(外国曲)

2 杉本 陽向

 だれかいるの?(後藤 ミカ) 

 おばけの足あと(ギロック)

3 田村 春翔

  25の練習曲より 「アラベスク」(ブルグミュラー)

  おばけの足あと  (ギロック)

4 藤原 康太郎

 だれかいるの?(後藤 ミカ)

 おばけの足あと  (ギロック)

5 本田 美結

 カーニバル(バスティン)

 25の練習曲より「 牧歌」(ブルグミュラー)

6 久保 文乃

 すなおな心(ブルグミュラー)

7 山内 康士朗

 カーニバル(バスティン)

 25の練習曲より 「すなおな心」(ブルグミュラー)

8 太田 結菜

 天使のハーモニー(ブルグミュラー)

9 杉本 咲空

 25の練習曲より 「せきれい」(ブルグミュラー)

 ディズニー映画より 「美女と野獣」(アラン・メンケン)

10 大久保 煌李

 セレナード(ブルグミュラー)

11 橋本 京

 Tong Poo (坂本 龍一)

 ポロネーズ第1番(ヴィエニャフスキ)

12 高島 莉音

 18の練習曲より 「風の精」(ブルグミュラー)

 スペイン舞曲集より、第5曲 アンダルーサ(祈り)( グラナドス)

13 筒井 希咲

 ソルフェジェット(バッハ)

14成川 夢羽

 紡ぎ歌(ブルグミュラー)

15 本田 莉子

 18の 練習曲より「 ジプシー」(ブルグミュラー)  

【連弾】本田 莉子 高島莉音

 映画 パイレーツ・オブ・カリビアン より「彼こそが海賊」(ハンス・ジマー)

16 筒井 一花

 ソナチネ作品151-3 終楽章 ロンド(ディアベリ)

 タランテラ(マクダウェル)

17 井上 志郎

 ひまわり(ヘンリー・マンシーニ)

18 福島 ひなた

 25の練習曲より 「無邪気」(ブルグミュラー)

 アリエッタ(テュルク)

19 高島 真由美

 子供の情景 (シューマン)

 映画 アメリより「口喧嘩」( ヤン・ティルセン)

20 田村 日登美

 18の練習曲より 「夜明けの祈りの鐘」(ブルグミュラー)

 幻想即興曲 嬰ハ短調Op.66(ショパン)

21 野間 こずえ

 ノクターン第13番 ハ短調Op.48-1(ショパン)

22 宝上 すみよ

 コンソレーション第2番(リスト)

【連弾】宝上 すみよ 田村 日登美

 You Raise Me Up(ロルフ・ラヴランド)

第4部・・・15時10分ごろ

1【連弾】芝山 明花 矢野 航生

 アイス・スケート (ジョン・ジョージ)

 麦わら切りの歌(コルダ)

2 上原 滋範

 夜想曲第1番変ロ短調作品9の1(ショパン)

 練習曲第19番嬰ハ短調作品25の7(ショパン)

3 山本 麗奈

 小さな世界( シャーマン兄弟)

4 重松 美帆

 スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31 (ショパン)

5 篠原 雄翔

 クスシキ(大森元貴)

 天国(大森元貴)

6 重松 太郎

 ラプソディー・イン・ブルー(ガーシュイン)

7 大江 舞奈

 ピアノソナタ第30番Op.109第1.2楽章(ベートーヴェン)

8 中山陽仁

 青と夏 (大森元貴 Mrs. GREEN APPLE)

9 川西 護

 Any( Mr.Children)

10 片矢 菜月(ピアノ、木琴) 西村 あまね(カホン、ピアノ) 
西村 はな(トライアングル、リコーダー)
芝山 明花 矢野 航生 鎌谷 恵衣 矢野 乃々果(歌)

 ありがとうの花 (坂田 おさむ 編曲/佐野 真裕)

 夢をかなえてドラえもん (黒須 克彦 編曲/西村 優紀子)

​16:30終演予定

2025年 第26回みんなでピアノ物語 

開催2025年8月23日(土)12時ごろから  8月24日(日)10時ごろから

  (開始時刻は出演者数やそれぞれの演奏所要時間により前後します。昨年は土曜日11:45 日曜日9:45に始まりました)

定員:土曜日50組 日曜日75組

​対象:小学1年生から 

演奏時間:2曲まで 10分以内

募集期間受付は終了しました

     会員先行 6月22日(日)より

(会員ご本人に限ります。*会員とは「夢ホール市民協議会夢つくりあなん」の正会員、賛助会員をさします)

     一般受付 7月1日(火)10時~7月22日(火)15時

   (定員に達した場合は募集期間内でも締め切りとし、キャンセル待ちとして登録いたします。

                        なおキャンセル待ちは開催日の2週間前で終了といたします)

参加費:一人1000円 *会員は500円   1組4名以上は何人でも4000円  

お申し込み後1週間たっても、確認メールが届かない場合は、お手数ですが電話でご確認ください。

​また、Gmailを着信できるように設定のご確認をお願いします

よくある質問・・・

曲目について

〇演奏曲を変更したい

 ◆開催2週間前までにご連絡いただければ、当日配布のプログラムに記載できます

 それ以降は、当日のアナウンスで対応します

 変更する場合、演奏所要時間が大幅に変わらないようにお願いいたします

〇演奏時間を計るのですか

 ◆おおよそでいいので、計ってください。ご連絡いただいた演奏所要時間を基にタイムスケジュールを作成します

出演日について

○出演日、出演時刻の希望

​ ◆お申し込み時にご希望をお伺いしています。

  出演時刻についてはできる範囲で調整いたします。「ご質問欄」にご記入ください。

〇出演日を変更したい

​ ◆お申し込みが定員を超えている場合、及び締め切り後の変更はできません。

その他

○補助ペダル、足台について

 ◆会館にはありません。ご持参ください。保護者の方が管理、設置ください

○受付確認のメールが届きません

 ◆申し込み後1週間たっても、受付メールが届かない場合は電話(0884-23-5599)でご連絡ください

 ◆締め切り後1週間たっても、出演時間についてのメールが届かない場合は、ご確認ください

​ 

〇撮影について

​ ◆ご家族、ご関係者の撮影、録音は自由です。他のお客様への配慮をお願いいたします。

夢ホール市民協議会夢つくりあなん ロゴマーク

木曜日~火曜日 10:00~16:00 一人事務局のため留守する場合があります  水曜は休館日です

 774-0030 徳島県阿南市富岡町西池田135-1 ☆阿南市文化会館内に事務所があります

​NPO法人夢ホール市民協議会夢つくりあなん(YCC)   

☎0884-23-5599 

阿南駅から夢ホールへの道

郵便振込:01660-0-13047 名義(特非)夢ホール市民協議会夢つくりあなん

事務担当者(演奏会の企画・制作・運営、HP作製、経理)を募集中

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram
  • YouTubeのチャンネル
はてなブログ
ライン
bottom of page